「ツイッター」カテゴリーアーカイブ

株式会社主婦の友社発行の[ぐうたらでも血糖値がグングン下がる75の方法]+[糖質制限食に役立つ糖質量ハンドブック]2冊に従来からの在庫本?を参考に糖尿病に向き合う・・実践力が問われますネ

糖尿病関連の書籍を2冊購入した。 これまでの人生の過半は高血圧症との闘い?・・実際は無視は出来ないが遠ざけていました。 その世界に飛び込むと抜け出せそうに無かったし・・数年~十数年経つと、特定の側からの見方を真剣に?素直に?受け入れるのも疑問点あり・・とかで過ごして参りましたが先日来の、数日間にわたり寝付けないほどの右足の痛み・・それに不気味だったのは同時進行の日頃の最高血圧が更に40程、高止まり状態になったことです。

整形外科や内科に・・・現在は遠ざけていた血圧降下剤と糖尿病の薬を服用しております。

でもネ、万年薬漬けにならない為に今回こうにゅうした書籍を真剣に読んで参考にしようと・・幸いにも、2冊とも良書と見ました。

株式会社主婦の友社 発行の「ぐうたらでも血糖値がグングン下がる75の方法」と「糖質制限食に役立つ糖質量ハンドブック」(上左)
ぐうたらでも血糖値がグングン下がる75の方法
編者:主婦の友社
発行所:株式会社主婦の友社


(上右)
糖質制限食に役立つ糖質量ハンドブック
編者:主婦の友社
発行所:株式会社主婦の友社


経緯などのコメントは姉妹サイトの次の記事にて・・

糖尿病関連書籍を2冊購入。1冊は通読なるほど納得。別は料理メニュー毎に[料理写真、炭水化物の量+エネルギーの値]が。相当点数が掲載され一目瞭然で分かり易い!追々ページを捲りたい

こと糖尿病治療には「糖質制限食」なる考え方があって、それに沿った関連図書2冊。 本当に納得できる内容だし出来ない状況が見え隠れする方法論・アドバイスでも無い。 これなら納得できるし、実行可能!
意外だったのは淡白そうに見えていて主食の ごはん・パン・麺類 は糖質マイナス満点?・・・糖尿病患者には大敵だそうな!
いままで糖尿病と言われる事態から敢えて我が身を遠ざけていたので多少勘違いしていたみたい。 でも今までビール・日本酒を量は気にしながら飲酒していたがNGらしい。 同じアルコール類なら蒸留酒の焼酎やウィスキーならばOKだよ!との内容・・・これはイイね。 全くの禁酒じゃ無いのだから・・・救われた感じ。

イイ本・・・人生の?良書を見~つけた。

 

未だ「発展途上」?の身ですが、このレベルまで高めたウェブサイトの構築運営ノウハウと一時期には現役のソフトウェア開発者として従事した経験、更に今後もITの進化にキャッチアップして行くなら~PR

ここでチョッとしたミニサイズの考察・・何っ?それは

業務展開としては住宅リフォームを念頭に置いて来てましたが、営業力を補う点から一味違う展開も進めないとないと・・・

先ずは自社向けのシミュレーションソフトや社内業務用アプリケーションを開発することに・・・その過程で一昔前のソフトウェア開発の経験から今からでも対応可能では? 特に若い方向けの仕事と見られているのは十分承知していますが、ITの進化・普及に伴う需要の拡大やユビキタスな開発環境(どこでもブロードバンド可能・小型化かつ性能向上なったハードウェア+ソフトウェア、更にはH/W・S/W共に高機能になりながら安価に・・)・・又、就業場所の自由度が高まり高年齢でも体力面でのハンディは徐々に減って来ているのでは?

独自ドメイン取得以降これまで多くのウェブサイト群を構築・運営して来ましたが、これらの環境変化の恩恵を受けて可能になったと考えます。

先を見るとなれば益々の加齢を補って行けるとの見通しから「ソフトウェア開発」を新たな業務展開に据えた次第です。


未だ「発展途上」?の身ですが、このレベルまで高めたウェブサイトの構築運営ノウハウと一時期には現役のソフトウェア開発者として従事していた経験、さらには今後もITの進化にキャッチアップして行くならば・・・

で、今に気になるアイテムを拾い出して見ると以下のような・・・


開発経験あるプログラミング言語
機械語(マシン語),BASIC, COBOL, FORTRAN, PL/M, C ほか

対象分野
事務・制御・技術

ソフトウェア開発業務開始(H30~)に向け習得目標言語
C++, Python

別途、統合開発環境(IDE)の Eclipse に習熟したい
勿論、C言語LINUX の復習とレベルアップも・・・

当面の 課題テーマ

タッチタイピング (ブラインドタッチ)

C++
IDE(統合開発環境)

DB(データベース)
Linux (コマンド、ツール etc)
Python
正規表現
Documentation (ドキュメント作成)
Presentation (プレゼンテーション)

復習・習得・上達にと頑張ってます


工務店+ソフト⇒ソフト工務店
エネシスポート

システム開発・ソフト制作の(ソフト工務店)エネシスポートC++ C と LINUX

大阪府・京都府

2019年(平成31)~本格稼働
システム開発・ソフト制作の受託開発

システム開発・ソフト制作の受託開発

ここでは作成者たるWEB担当自身が力作リンク集ではと考えている次のページを御案内。自作シミュレーションソフト開発の旅(経過)、社内開発・自社専用に使い勝手イイ欲しい機能を手作りで実現ほか

ここでは独断?作成者たるWEB担当自身が力作リンク集ではと考えている次のページを御案内します。 続いて一部抜粋してあります。

ネット旅=ソフト開発の旅(経過)=[ソフトハウス+工務店]ソフト工務店エネシスポート(京都府) WEB担当のネットで旅路~旅ネット・旅サイトに因んでPR~ライフスタイル・ワークスタイル・フィールドスタイルをSOHOにて

自作Simulationソフト開発の旅(経過)
社内開発 自社専用に使い勝手イイ欲しい機能を手作りで実現

■システム開発・ソフト製作■受託開発■

2019年(平成31)~(本格稼働)

システム開発・ソフト製作の受託開発

システム開発・ソフト製作の受託開発
ソフト開発の受託

Simulation、シミュレーション

Simulation style

発電量シミュレーション・ソフト開発

■システム開発・ソフト制作サイト内ページ■

システム開発・ソフト製作のソフト工務店
ソフト受託開発
ソフト・システム開発
WEBサイト構築・運営
シミュレーション・Simulation
住宅リフォーム
ハードウェア・ソフトウェア
LINK集・リンク集
サイトグループ内 sitemap集
サイトマップ(sitemap)

ツイッター、ブログ、ホームページ其々数点~十数点のサイト集の集合体でお互い連携協力しつつ当SOHOの目的の営業をサポート。連携運営中サイト一覧は次のページにて!ツイッターの呟き1点

当ブログ内には既に姉妹サイトである Twitter 3姉妹?3兄弟のサイト案内記事を次にてアップ済みなんですが・・・

現時点でTwitterサイト3点運営中「いいね」は微々たるもネット検索結果に現れる、ハッシュタグでのTwitter検索結果へのリンク先を辿ると不思議!付与したハッシュタグで現れることも結構多くPR

ここでは Twitter に投稿済みの「ツイート:呟き」を一点ご紹介します



ツイッター、ブログ、ホームページの其々数点~十数点のサイト集の集合体でお互いに連携協力しつつ当SOHOの目的の営業をサポートしております。  尚、連携運営中のサイト一覧は・・次のページにて!

(ソフト工務店) エネシスポート 運営WEBサイト集~オーソドックスで網羅的な運営サイト群の御案内
(ソフト工務店) エネシスポート 運営WEBサイト集
~オーソドックスで網羅的な運営サイト群の御案内


因みに、インターネット黎明期から制約が厳しい状況下でホームページを運営していました。 途中にブランクも有りましたが今につながる流れでは次のサイトが最も古く歴史モノですネ。 敬意を表して?
メイン・サイト~統合版ホームページ」とも称しております。

メイン・ホームページ: (工務店) エネシスポート - 太陽光発電システム・オール電化・リフォームは亀岡市(京都府)のENESYSPORT - 発電量シミュレーションに特徴ある販売・施工の工務店

メイン・ホームページ: (工務店) エネシスポート - 太陽光発電システム・オール電化・リフォームは亀岡市(京都府)のENESYSPORT - 発電量シミュレーションに特徴ある販売・施工の工務店

因みに先程ネットサーフィンしつつキーワード「大阪ソフト開発ブログ」でネット検索してたら某メジャーな検索エンジンによる検索結果の上位辺りに次の項目で我が構築運営担当のページがランクイン

先に当ブログにて次なる記事をアップして有ります。

数日前に立ち上げた当ブログに【ソフト工務店エネシスポート運営サイト群協同PR情報発信BLOG】の読みでロゴマークを作成!その存在を少しは目立たせる事に役立って欲しい。ブログの活躍期待  そこから抜粋して再掲・・・

現在のサイトグループにつながる初期の頃、次の2点がホームページブログのスタートとなるWEBサイトでした。

統合版メイン・サイト 2013/08/07 公開
統合版メイン・サイト
ホームページ
店長ブログ (ソフト工務店エネシスポート) 2013/08/11 公開
店長ブログ
(ソフト工務店エネシスポート)

因みに先程ネットサーフィンしつつキーワード「大阪ソフト開発ブログ」でネット検索して見ましたら・・・某、メジャーな検索エンジンによる検索結果の上位辺りに次の項目で我が構築運営担当のページがランクイン

サイトマップ(sitemap)~(top)ソフト開発(受託/社内/自社)大阪市・京都市 …
https://link-site.enesysport.jp/top_soft.html


もう1点の項目は次のページが・・・

「大阪府 ソフト開発 自作」で当ブログ公開当初の記事が検索結果に~大阪 …
https://wp.enesysport.jp/?p=3589

このリンク先記事より、更に抜粋・・・


先ほど何気なくネット検索して見ました
大阪府 ソフト開発 自作」或いは「京都府 ソフト開発 自作」で検索したら当ブログ公開して早々の投稿記事が検索結果にリストアップされました。 次のリンク記事なんです

太陽光発電の発電量予測シミュレーション・ソフトを自作(独自開発)、ほぼ納得の出来映え

2013-08-11 の投稿です。 当ブログ公開直後、まだ投稿テスト的な段階・・でしたネ。 懐かしいですね


更に辿って行くと、次のページ内には下表他のコンテンツが・・・

太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション

当サイト内の該当記事 ブログサイトの該当記事へ
01 太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション・ソフトの開発-1
02 太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション・ソフトの開発-2
03 太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション・ソフトの開発-3
04 太陽光発電の発電量シミュレーション、複数ツールの組合せによる試算が可能に
05 太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション・ソフトの開発-4
06 1回のシミュレーションで3件分の同時試算が可能
(
実行待ち・実行中・実行終了表示)
07 シミュレーションの開始から終了までを見易くまとめたシートを動画に
08 「Simulation style」のページを追加
09 太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション・ソフトの開発-5
10 太陽光発電システムの発電量予測シミュレーション・ソフトの開発-6

多くの運営ウェブサイトの内、ブログサイトに限定しても複数運営中

各姉妹サイト間でお互いに協力して夫々のネット認知度を向上させようと努めておりますし、今回立ち上げたばかりの当ブログは、その趣旨をメインとした【連携運営グループサイト群の協同PRプロジェクトBLOG

それと各サイト間での相互リンク・相互PR以外にも同じブログ内で他の投稿記事の抜粋紹介したり・・・そうでもしなければ、当の本人でさせ記憶の外へ・・闇の中へ・・・・思い起こす、思い出す為にも有効かと・・・

懲りずにこの手法で続けて来たからか、サイトグループ全体の底上げも可能に成ったかと考えております。

今では、自サイトのページを検索結果の上位にて見かける頻度が増して来ました・・・姉妹ブログも含め、ウェブサイトの運営を鮮度を保ちつつ継続して行くなら将来のネット認知度の益々のアップが期待できそう・・・